外壁はガルバリウム鋼板の横張りでカッコ良く!
*
【こだわりポイント】
家族の時間を生む手段としての 家事ラク動線
【プランニングポイント】
家族団らんの時間を増やす 効率的な間取りと回遊動線
豊かに表情を変えるタイル壁が家族を見守る 対面式キッチン
【お施主様の声】
マンション購入を考えたこともありましたが、
妻の両親から「隣に住まない?」と提案され、新築に心が傾きました。
遠州バザールで高田社長と話し、希望が叶いそうと感じました。
土地の問題に的確な助言をくれたことも決め手です。
コンパクトさが生活スタイルに合っています。
夏の涼しさ、冬の暖かさ、光熱費の安さは期待以上でした。
*
①②光がたっぷりと入るダイニング。
壁面の凹凸を飾り棚として利用している。
マガジンラックは小さな子どもでも手が届く
*
③リビングがキッチン、洗濯スペースなどを繋いでいる
④子どもたちが帰宅後すぐに手洗いできるよう、洗面台も隣接
*
⑤玄関横のシューズクローク。
防災用品を置く棚や、冬用のコートを掛けれるハンガーパイプも設置し、
収納力抜群!
⑥⑦奥さまselectの大好きが詰まったインテリア
*
⑧ダイニングで読書をする娘たちと会話しながら
作業できる対面式キッチンは、
ご夫婦もお気に入りの場所のひとつ。
キッチン壁には色味や光沢、金属感が異なる細長いタイルを
並べてインテリアのアクセントに。
クッションフロアの色柄は現場監督・平尾さんの提案。
インダストリアルなテイストを取り入れつつ、
上質さをきちんと守った
⑨階段下のトイレは、
「意外と広く感じます」と奥さま
⑩階段を上がると室内干しスペースにもなる広々ホールが。
干す・たたむ・アイロンをかけるが1か所でできる
*
⑪子ども部屋は、最初は間仕切り無しで。
クローゼットはあえて収納扉をなくして背面にアクセントクロスを。
部屋の中にちょっとした個性が生まれます
⑫ご主人の仕事部屋。
パソコンから視線を上げると景色が見える